2020年9月

背景を働かせてお金を生み出す方法~西野亮廣サロンの過去記事!

図解師★ウルフです!

僕も入会している西野亮廣さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の過去記事を紹介しています。(音声でも紹介しています!)

そして…ついにDVD発売決定!豪華特典付き、ご予約はお早めに!

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事紹介!~2020年9月10日

(以下西野亮廣さんの記事の引用です)

こんにちは。
『えんとつ町のプぺル』のPV(ダンスバージョン)の撮影現場で、セットや美術や衣装に感動するインターン生の「かりんちゃん」から、「西野さんは、この空間作りのドコを担当されたんですか?」と質問されて、「…いや、僕、お金を出しただけで…」と返し、名実ともに成金になったキングコング西野です。
#かりんちゃんは悲しそうな目をしていた
さて。
今日は『回り続ける空間設計』というテーマで、お話ししたいと思います。
1ヶ月ほど前の記事で「現代は『壁紙』を取った者が強い」という話をさせていただきました。
よく「持ち家と賃貸、どっちが得なの?」という議論があります。
ただ、その議論はいつも「ローン」と「家賃」を天秤にかけるばかり。
損得の話をするのならば尚のこと、
国民全員が発信者になった時代なら尚のこと、
『建物そのものの労働力(生産力)』を考えないのはナンセンスだと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 建物の労働力ってどういうこと?
━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はYouTubeのメンバーシップ(月額590円)で『スナック西野』という酔っ払い対談番組をお届けしているのですが、その番組のスタートに合わせて、それなりの工事費をかけて、リビングの壁をブチ壊して、家の中に時計台を作ったんですね。
当然、YouTubeのサムネイルには、その時計台(背景)がドカーンと出ます。
そのサムネイルが誰かの目に止まり、そこからメンバーシップ会員になってもらえれば、工事費は回収できます。
(※どこかのタイミングで工事費は結果タダになります)
お金の損得を理由に家を選ぶ時に、「その家には労働力があるのか否か?」というチェックは絶対に必要で、「1円も稼いでくれない家」ならば高いし、「年間200万円稼いでくれる家」なら格安で、「稼いでくれる家」なら、「持ち家か賃貸か?」の答えは迷う必要はありません。
「持ち家」です。
飲食店経営者は「インスタ映えする内装にしよう」と考えます。
そりゃ、料理の味以外の理由で集客できるにこしたことはありません。
しかし、この課題は、もはや飲食店経営者だけのものではないと僕は考えます。
自宅から世界に向けて動画を発信するようになった今、自宅を背景にしている僕たち一人一人の課題でもあると思います。
現代において、「労働力」と呼べるものは次の3つです。
① 人
② ロボット
③ 壁
ただ、③が「労働力」になったのは、インスタやYouTubeがデフォルト(生活の標準設計)になったここ数年の話で、「スタッフを雇おう」とか「ロボットを買おう」は考えても、「壁に稼がせよう」と考える人がまだまだ少ない印象です。
壁を「労働力」と捉えていない人が多い。
大切なのは、「最初から『働かせる前提』で壁を作る」ということです。
ちなみに『えんとつ町』は、「どこか和風テイスト」です。
僕が描く絵本に出てくる森の街も、「どこか和風テイスト」です。
理由はいくつかありますが、そのうちの一つに『看板枠を販売する』があります。
絵本の印税なんて、たかが知れていて、それだけでは分業制の絵本の制作費をまかなうことができません。
というわけで、和風の看板(および提灯)が多い町を作り、その看板枠(看板広告枠)を販売することで、莫大な制作費を回収しています。
現在、作っている『ボトルジョージ』という絵本はヨーロッパの街並が舞台の物語なので、少し看板枠が売りにくかったりします。
#それはそれでイイ
描き込まないタイプの絵本だと、そもそも背景でマネタイズすることは不可能。
#それもそれで素晴らしい
大切なのは、「働いてくれる背景なのか否か?」というチェックポイントを自分の中に持っておくことで、この感覚は全てのサービス提供者および個人が持っておいた方がいいと思います。
#株式会社NISHINOの若手スタッフの皆様
#これからいろんな空間を作ることになると思うけど
#背景を労働力として見ることを忘れないで
ちなみに、たった今、映画『えんとつ町のプぺル』の看板広告枠が買えるクラウドファンディングをスタートさせました。
購入者様の看板が画面に出るのは、僅か数秒ですが、ビル看板とは違って、一生残り続けます。あと、海外にも持っていきます。
広告効果というよりも、同じ時代に立ち会った思い出作りに是非!
現場からは以上でーす。
(※看板枠は完売しました)
【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。

西野亮廣さんの記事を音声で聴こう!

上の西野亮廣さんの記事を音声コンテンツにしました。

これで、”ながら時間”に聴くこともできます!ぜひご利用ください。

このコンテンツを通じて「西野亮廣エンタメ研究所」に興味を持っていただければ幸いです!

過去記事再生リストはコチラ👇通勤・通学・家事のおともにどうぞ!

 

「西野亮廣エンタメ研究所」とは

「西野亮廣エンタメ研究所」月額1000円のオンラインサロンで、西野亮廣さんが自身の活動の情報を毎日2000~3000文字の記事にして投稿しています。
※この記事は1年経過した西野亮廣さんの投稿記事をそのまま引用したものです。

いまや出来上がった作品ではなく、その過程のメイキングが「最高のエンタメ」です!

この過去の記事を読んで、「面白そう!」と思った方は下記URLから入会ください。
(いつでも退会可能です)

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

他にも西野亮廣さんの情報をまとめていますので参考にしてみてください!

西野亮廣さんの作品紹介

絵本

ビジネス書・エッセイ

その他

西野亮廣さん情報まとめ

西野亮廣さんの情報をまとめましたので参考にしてください!

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

毎日10分更新!西野さんの音声コンテンツ「Voicy」はコチラ
https://www.voicy.jp/channel/941

西野さんの音声コンテンツをYoutubeで聞きたい方はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』全ページ公開はコチラ
https://poupelle.com/book.php

■読み聞かせ『チックタック〜約束の時計台~』(朗読:戸田恵子)

 

サロンメンバーの図解師★ウルフがまとめた西野亮廣さん情報はコチラ
-西野さんのVoicyまとめ動画

映画『えんとつ町のプペル』を100倍楽しく観る方法!情報まとめあなたは「えんとつ町のプペル」という絵本をご存知ですか?たった4年で発行50万部を突破!全世界40箇所以上で展示会が開かれているすごい絵本です。そして今回2020年12月の映画公開に先だってこの映画を100倍楽しめる情報を、事前に皆様に公開します。(※ネタバレもあるのでご注意を!)...
【図解deまとめ!】『革命のファンファーレ』西野亮廣さん著オススメの本、西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を完全図解化!図解にすることで、だれでも3分で『革命のファンファーレ』を理解できます。百聞は一見にしかず!「内容を復習したい」「読んだけど少し難しかった」「改めて深掘りしたい」という方に最適!文章だけの説明や書評より、わかりやすいこと間違いなし。視覚と文章が融合された図解のすばらしさを今すぐ体感してみてください!...