2020年9月

毎年8000冊絵本を販売する方法~西野亮廣サロンの過去記事!

図解師★ウルフです!

僕も入会している西野亮廣さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の過去記事を紹介しています。(音声でも紹介しています!)

 

そして…ついにDVD発売決定!豪華特典付き、ご予約はお早めに!

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事紹介!~2020年9月23日

(以下西野亮廣さんの記事の引用です)

おはようございます。
ただの酔っ払いアル中なのですが、少しでも意識を高く持つ為に「お酒にコミットする」と言っているキングコング西野です。
昨日は「ブランディング(商品の宗教化)」というゴリゴリに踏み込んだ話をしてしまったので、今日は少し緩めて、「こういう方法もあるよね」という話と、「こうしていきませんか?」という業務連絡を共有したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ えんとつ町のプペル『こどもギフト』という「地味だけど、西野が知る限り、出版史上最強のマーケティング」について。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日、山形の子供達(496名)に絵本『えんとつ町のプペル』をプレゼントさせていただきました。
(※活動報告は後ほど、専用グループの方で共有させていただきます)
こちらは、2週間ほど前に立ち上げた『こどもギフト』の活動の一環です。
『こどもギフト』というのは、「月額2000円で毎月国内外の子供達に絵本をプレゼントできる」という、いわゆる「支援のサブスク」で、月額2000円のリターンは絵本を受け取った子供達の笑顔の写真が添付された「活動報告」ぐらい。
「はたして、ここに需要があるのだろうかぁ」と半信半疑で立ち上げたプロジェクトですが、なんとまぁ、まもなく支援者は700名にのぼります。
#神々かよ
このことについて、まずは出版社目線で御説明させていただきます。
『こどもギフト』は随分とサクッとやっちゃってますが、つまるところ「毎月700冊売れ続ける」ということですから、『5000部でヒット』といわれている絵本業界的には、とんでもないことなんです。
これまで何十年間も、出版社は絵本を『本』として売り続けてきましたが、今回の実験結果は「絵本は『本』として売るのではなく、『贈り物』として売った方が売れた」というもので、地動説を説いたコペルニクスもビックリ仰天です。
ただ、この「本→ギフト」の意味変は、誰でもカレでも転用できるわけではなくて、ギフト化できる絵本は「売れている絵本」に限ります。
「あの絵本が貰えた」にならないといけないわけですね。
逆に言うと、「売れている絵本」をギフト化しないのは機会損失以外の何物でもなくて、「売れている○○のギフト化」という部分は、上手くやれば他のサービスにも転用できると思います。
『こどもギフト』の場合は活動が続けば続くほど、絵本が売れ、それによって「ギフト力(りょく)」が増していきます。
まだまだどうなるかは分かりませんが、このままの調子で走らせたら、1年後にはとんでもないことになってるんじゃないかなぁ?というのが僕の見立てです。
この実験結果は随時サロンで共有させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 共同作業というマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━━━
「機能(品質)で差別化を図ることが難しくなってきたので、人を売るしかない。時代は『人検索』だ!」と西野はよく言いますが、人(自分)を売り出すのって、メチャクチャ難しくないですか?
#知らねーよ
#お前が言ったんだろ
YouTubeをやっても誰も観てくれないし、スナックに行くのはなんか怖いし、そもそもお酒呑まないし……となると、自分を売り出すのは、いろいろ難しいと思うんですよね。
そんな中、「あぁ、これだな」と思うことがありまして……去年5月に僕の地元にある満願寺というお寺さんで、『チックタック光る絵本と光る満願寺展』という西野亮廣史上最大の個展を開催したんです。
山奥のお寺さんなのにも関わらず、人が来るわ来るわで、連日大パニック。
もう戦場です。

それを裏で支えたのが、田村P率いるボランティアスタッフの皆様。
彼らの活躍によって最後まで無事に走りきることができましたが、あのお仕事を、仕事としてやるイベント会社に発注していたら、持ちこたえられなかったと思います。
#その節は本当にお世話になりました
#好きです
あの時、同じ苦労を味わったボランティアスタッフは、今もボランティアスタッフ同士で繋がっていて、「どうせ呑みに行くのなら、ボランティアスタッフの○○さんの店で」という流れ(人検索)が起きています。
実は、エッフェル塔の個展を支えてくれたボランティアスタッフも、今尚、ボランティアスタッフ同士で繋がっていて、同様の流れは起きています。
もちろん皆さんはそのつもりで参加したわけではありませんが、結果的に、「共に課題を解決する」が人検索時代のマーケティングの一つになっていることは間違いなさそうです。
ポイントは「共に解くべき課題がある」というところで、課題が存在しないコミュニケーション(YouTubeやSNSやスナック)は、どちらか一方が発信し続けなきゃいけないので、難易度は高くなります。
『こどもギフト』の絵本配りは、絵本をもらった子供だけでなく、配っている僕たちボランティアスタッフにも(人として繋がれるマーケティング)メリットがあって、これからの時代、「ボランティア活動(共同作業)」というのは注視すべき領域だなぁと思っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ そして、地元の本屋さんを応援する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日、500人近い子供達に絵本を配りながら、ボケーっと考えていたのは、地元の本屋さんの存在です。
ここで絵本を配らなければ、もしかしたら、近くの本屋さんで絵本が売れていたかもしれません。
僕は出版のお仕事にも関わらせていただいているので、本屋さんを痛めるような真似だけはしたくありません。
現在、『こどもギフト』は、(株)NISHINOが著者割り引きでまとめて本を買い取って、現地に配送しているのですが、地元の本屋さんを応援するというのであれば、事前に地元の本屋さんに注文して、本屋さんから買い取った方が良さそうです。
その場合、著者割り引きで買えないのですが(著者割り引き分を配送費や諸経費に充てていたよ)、その分は(株)NISHINOで負担して、みんなを勝たせて、みんなに応援される『こどもギフト』にした方が良さそうです。
これをやるには、もろもろ調整が必要っぽいので、田村さん、あとは頑張ってください。
プロジェクトの内容をよくよく因数分解して、眠っている価値を掘り起こして押し出して、潜んでいるデメリット(※本屋さんに迷惑がかかる等)をソッコーで潰して、丁寧に改善を繰り返し、一年後には(株)NISHINOの活動の柱になるように持っていきます。
生暖かい目で見守っていてください。
現場からは以上でーす。
【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。
https://salon.jp/child_gift

西野亮廣さんの記事を音声で聴こう!

上の西野亮廣さんの記事を音声コンテンツにしました。

これで、”ながら時間”に聴くこともできます!ぜひご利用ください。

このコンテンツを通じて「西野亮廣エンタメ研究所」に興味を持っていただければ幸いです!

過去記事再生リストはコチラ👇通勤・通学・家事のおともにどうぞ!

 

「西野亮廣エンタメ研究所」とは

「西野亮廣エンタメ研究所」月額1000円のオンラインサロンで、西野亮廣さんが自身の活動の情報を毎日2000~3000文字の記事にして投稿しています。
※この記事は1年経過した西野亮廣さんの投稿記事をそのまま引用したものです。

いまや出来上がった作品ではなく、その過程のメイキングが「最高のエンタメ」です!

この過去の記事を読んで、「面白そう!」と思った方は下記URLから入会ください。
(いつでも退会可能です)

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

他にも西野亮廣さんの情報をまとめていますので参考にしてみてください!

西野亮廣さんの作品紹介

絵本

ビジネス書・エッセイ

その他

西野亮廣さん情報まとめ

西野亮廣さんの情報をまとめましたので参考にしてください!

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

毎日10分更新!西野さんの音声コンテンツ「Voicy」はコチラ
https://www.voicy.jp/channel/941

西野さんの音声コンテンツをYoutubeで聞きたい方はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』全ページ公開はコチラ
https://poupelle.com/book.php

■読み聞かせ『チックタック〜約束の時計台~』(朗読:戸田恵子)

 

サロンメンバーの図解師★ウルフがまとめた西野亮廣さん情報はコチラ
-西野さんのVoicyまとめ動画

映画『えんとつ町のプペル』を100倍楽しく観る方法!情報まとめあなたは「えんとつ町のプペル」という絵本をご存知ですか?たった4年で発行50万部を突破!全世界40箇所以上で展示会が開かれているすごい絵本です。そして今回2020年12月の映画公開に先だってこの映画を100倍楽しめる情報を、事前に皆様に公開します。(※ネタバレもあるのでご注意を!)...
【図解deまとめ!】『革命のファンファーレ』西野亮廣さん著オススメの本、西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を完全図解化!図解にすることで、だれでも3分で『革命のファンファーレ』を理解できます。百聞は一見にしかず!「内容を復習したい」「読んだけど少し難しかった」「改めて深掘りしたい」という方に最適!文章だけの説明や書評より、わかりやすいこと間違いなし。視覚と文章が融合された図解のすばらしさを今すぐ体感してみてください!...