2020年10月

ニュースマーケティングってわかりますか?~西野亮廣サロンの過去記事!

図解師★ウルフです!

僕も入会している西野亮廣さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の過去記事を紹介しています。(音声でも紹介しています!)

 

そして…ついにDVD発売決定!豪華特典付き、ご予約はお早めに!

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事紹介!~2020年10月19日

(以下西野亮廣さんの記事の引用です)

おはようございます。
『春の七草』は絶対に『五草』か『六草』だったけど、ゴロが悪いから無理矢理足して『七草』にしたと睨んでいるキングコング西野です。
さて。
今日は「ニュースを出すのではなくて、ニュースになる」というテーマでお話ししたいと思います。
この話は、大前提として「コンテンツはブッちぎった上で!」です。
ここは絶対に忘れないでいただきたいです。
ウンコに塩をかけても、「しょっぱいウンコ」になるだけで、誰も食べません。
広告の話をすると、どうしても「広告手法」だけを真似されて、「いやいや、真似したのに上手くいかないじゃないか!」という不満を持たれてしまうことがあります。
まずは「広告よりも前に、もしかすると自分はウンコを売っているのではないだろうか?」と疑ってみてください。
今回、映画『えんとつ町のプペル』の広告戦略の話をさせていただくのですが、映画『えんとつ町のプペル』が世界レベルで戦える作品であることは当たり前の話で(そんなことは、わざわざ議論するまでもなく)、よって内容に関しては話しませんが、「内容はどうでもいい」という話ではありません。くれぐれも。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「ニュースを出す」と「ニュースになる」は何が違うの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ニュースを出す」のと、「ニュースになる」のは、まったく違います。
何が違うのかを明確にしておいた方がいいと思うのですが、答えはシンプルで、「宣伝する人の数」が違います。
ニュースを出した場合、宣伝をするのは(実質)自分一人です。
「人を絡める」と言っても、せいぜい、自分が出したニュースの感想を拾っては、せっせとリツイートするぐらい。
一方、ニュースになった場合、宣伝する人間は不特定多数。
拡散力が全然違います。
写真週刊誌なんかが分かりやすい例だと思うのですが、写真週刊誌が提供しているのは「ネタ」で、写真週刊誌の宣伝をしているのは、テレビや、国民(SNS)です。
僕が血も涙も無くて、売り上げ部数にしか興味がない写真週刊誌の編集長であれば、まずはテレビに宣伝させる(テレビ業界で働く方々の労働力をゼロ円で頂戴する)ことを考えます。
テレビは視聴率が取れないと終わってしまうので、当然、テレビマンは視聴率を求めます。
そこから逆算すると、テレビに宣伝させる為には、取り扱う題材は、おおよそ決まってて、知識が無くても(学ぶことを放棄した大人でも)参加できる「色恋」と「お金が絡んだ政治の問題」とかになってきます。
社会的な重要度よりも、「知識が無い人でも参加できるか否か」の方が重要です。
ビットコインを扱うにしても、「ブロックチェーン」には触れずに、「ビットコインでいくら儲けた?」という一点に絞ります。
「ブロックチェーン」の説明をすると視聴者にチャンネルを変えられてしまうので、押し出すのは、一にも二にも「楽して、金稼ぎ」です。
このへんを押さえておくと、ニュースになって、他人の宣伝力を使うことができます。
もちろん、これは「ニュースになる」の一例で、僕はこんなことはしません。
皆で前に進むことにしか興味がないので。
ニュースを出しても単発で終わりますが、
ニュースになると連鎖が起こります。
どちらも最初の一手は「ネタを提供する」という部分では同じなのですが、見極めなきゃいけないのは、そこには「ニュースにしにくいネタ」と「ニュースにしやすいネタ」があるということ。
今、あえて「しやすい/しにくい」という表現を使ったのですが……そうなんです。持たなきゃいけないのは「宣伝する人の視点」で、テレビの宣伝力を使おうと思うのであらば、情報番組のディレクターに憑依しなければなりません。
「自分が情報番組のディレクターだったら…」と考えた時に、わずか1分で視聴者の興味をひかなきゃいけない。
そう考えると、「作品の内容」なんてニュースにできないんです。
映画『えんとつ町のプペル』の内容を伝えるには「1時間半」かかっちゃうんてす。
これだと成立しない。
『鬼滅の刃』にしたって、ニュースとして伝えられるのは「興業収入」や「1日に1館で40回上映する」という部分であって、「内容」じゃないんですね。
作り手が本当に伝えたいのは「内容」なのですが、内容はニュースになりにくいので、「興業収入」や「1日に1館で40回上映する」というニュースになりやすいネタを提供して、一人でも多くの人に劇場に足を運んでもらう(内容を届ける)というのが常套手段です。
「内容の素晴らしさ」は後々、クチコミでジワジワと拡散するものであって、初期の宣伝としては機能しません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ じゃあ、映画『えんとつ町のプペル』は、どうやって、ニュースになりにいくか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、ここからアレやコレやと仕掛けていきますが(いくつか打ち手は用意しています)、一つ確実にあるなぁと思っているのは『拍手』です。
おそらく決して少なくない割合で、『いい映画』を観た後に拍手をしたい人って、いると思うんです。
「素敵な作品を作ってくれてありがとう」という拍手です。
ただ、「自分が拍手をして、その後に誰も続かなかったら、自分が悪目立ちしちゃうなぁ」という心理が働いて、「拍手したいなぁ」という気持ちをグッと押し殺す。
そこで、誰か別の人が拍手をしてくれたら(ファーストペンギンになってくれたら)、「自分しか拍手をしない」というリスクは取り除かれるので、迷わず後に続くでしょう。
そこで、サロンメンバーの皆様にお願いなのですが、映画『えんとつ町のプペル』を観終わって、本当に面白いと思ったら、「一人目に拍手をする人」になってもらえませんか?
とても勇気のいることだと思いますが、それで救われる人がたくさんいると思うんです。
『拍手が起こる映画』はニュースにしやすいし、まもなく『拍手が起こる映画』は『拍手が起こるほど内容が素晴らしい映画』と変換されると思います。
#日本ぐらいじゃないかしら
#拍手が宣伝素材になるのは
くれぐれも言っておきますが、「本当に面白い!」と思った時だけで大丈夫です。
決して強制などではありません。
『拍手』を宣伝素材にしちゃいましょう!という戦略なのですが、これは文化が絡んでくる話なので、「コミュニティー」がないと仕掛けにくい。
各地域に「本当に内容が素晴らしかったら拍手をしよう」と思っている人がいないと、ネタとして拡がっていかないわけですね。
この後、僕がやる仕事としては「拍手を始めるのキッカケを明確にする」ということだと思います。
つまり、エンディングソングの終わり方です。
曲の最後をフェードアウトにしてしまうと、拍手を起こすタイミングが掴めません。
拍手を宣伝素材にする為には、拍手のキッカケを明確にする為に、エンディングソングのラストを盛り上げて盛り上げて盛り上げて……「バンッ!」という一音で終わせた方がいいでしょう。
エンディングソングの締め方で、映画『えんとつ町のプペル』の宣伝力が大きく変わってくる。
てなわけで、これから、エンディングソングを作る(編曲する)のですが、何か参考になりそうな音源(YouTube動画)があれば、コメント欄に貼っておいてください。
盛り上げて盛り上げて盛り上げて……「バンッ!」という一音で曲を終わせ、それと同時に観客が拍手を起こす動画を探しているので、是非!
今日は「ニュースを出すのではなくて、ニュースになる」というテーマでお話しさせていただきました。
拍手マーケティングを仕掛けます。
現場からは以上でーす。
【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。

西野亮廣さんの記事を音声で聴こう!

上の西野亮廣さんの記事を音声コンテンツにしました。

これで、”ながら時間”に聴くこともできます!ぜひご利用ください。

このコンテンツを通じて「西野亮廣エンタメ研究所」に興味を持っていただければ幸いです!

 

過去記事再生リストはコチラ👇通勤・通学・家事のおともにどうぞ!

 

「西野亮廣エンタメ研究所」とは

「西野亮廣エンタメ研究所」月額1000円のオンラインサロンで、西野亮廣さんが自身の活動の情報を毎日2000~3000文字の記事にして投稿しています。
※この記事は1年経過した西野亮廣さんの投稿記事をそのまま引用したものです。

いまや出来上がった作品ではなく、その過程のメイキングが「最高のエンタメ」です!

この過去の記事を読んで、「面白そう!」と思った方は下記URLから入会ください。
(いつでも退会可能です)

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

他にも西野亮廣さんの情報をまとめていますので参考にしてみてください!

西野亮廣さんの作品紹介

絵本

ビジネス書・エッセイ

その他

西野亮廣さん情報まとめ

西野亮廣さんの情報をまとめましたので参考にしてください!

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

毎日10分更新!西野さんの音声コンテンツ「Voicy」はコチラ
https://www.voicy.jp/channel/941

西野さんの音声コンテンツをYoutubeで聞きたい方はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』全ページ公開はコチラ
https://poupelle.com/book.php

■読み聞かせ『チックタック〜約束の時計台~』(朗読:戸田恵子)

 

サロンメンバーの図解師★ウルフがまとめた西野亮廣さん情報はコチラ
-西野さんのVoicyまとめ動画

映画『えんとつ町のプペル』を100倍楽しく観る方法!情報まとめあなたは「えんとつ町のプペル」という絵本をご存知ですか?たった4年で発行50万部を突破!全世界40箇所以上で展示会が開かれているすごい絵本です。そして今回2020年12月の映画公開に先だってこの映画を100倍楽しめる情報を、事前に皆様に公開します。(※ネタバレもあるのでご注意を!)...
【図解deまとめ!】『革命のファンファーレ』西野亮廣さん著オススメの本、西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を完全図解化!図解にすることで、だれでも3分で『革命のファンファーレ』を理解できます。百聞は一見にしかず!「内容を復習したい」「読んだけど少し難しかった」「改めて深掘りしたい」という方に最適!文章だけの説明や書評より、わかりやすいこと間違いなし。視覚と文章が融合された図解のすばらしさを今すぐ体感してみてください!...