2020年10月

「意味変」と「ニーズの細分化」~西野亮廣サロンの過去記事!

図解師★ウルフです!

僕も入会している西野亮廣さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の過去記事を紹介しています。(音声でも紹介しています!)

 

そして…ついにDVD発売決定!豪華特典付き、ご予約はお早めに!

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事紹介!~2020年10月19日

(以下西野亮廣さんの記事の引用です)

おはようございます。
沖縄のタクシードライバーさんに行き先の「住所」を伝えても、ほぼ通用しないことを知っているキングコング西野です。
#それはそれで会話が増えて楽しいです
さて。
今日は『ライブ化する映画』というテーマでお話ししたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「意味変」と「ニーズの細分化」
━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の偏愛をブチ込んで生み出した作品は、ほったらかしにしておくと誰にも届かないまま死んでしまいます。
というわけで、あの手この手で届けるわけですが、届け方を考える時に、いつも僕は、
「自分の作品を意味変すると?」
「自分の作品のニーズを細分化すると?」
…という二つのチェック項目を設けるようにしています。
このサロンも、よく登場する言葉ですが、「意味変」と「ニーズを細分化する」は似ているようで、微妙に違います。
まずは、ここを説明しますね。
「意味変」というのは、「もともとそのアイテムが持っている『意味』を変更して、あらたなニーズを作る行為」です。
たとえば、絵本『えんとつ町のプペル』がもともと持っている意味(役割)は「読むもの」ですが、個展会場の出口に置くことで「おみやげ」になり、支援のサブスク等を設けることで「ギフト」に、それぞれ意味が変わります。
(※ちなみに今日は沖縄の子供達600人に絵本をプレゼントしてきます。いつもありがとうございます→https://salon.jp/child_gift)
繰り返しになりますが、ポイントは「そもそも存在しなかったニーズを、意味を変更することによって、あたらしく作る」という点です。
たとえば、「傘×意味変」で考えた時に、傘がそもそも持っている意味は「雨をしのぐもの」ですが、上手くデザインすれば「インテリア」としての意味も追加できるかもしれません。
そうなると、その傘の売場に「家具屋さん」が追加されるので、売り上げが伸びます。
#たとえばね
これが「意味変」です。
一方、「ニーズの細分化」はこれとは違い、「もともと存在しているニーズを細かく分けて、それぞれに適切な広告を打つ行為」であり、「あらたなニーズを生み出す行為」ではありません。
絵本は「読み物」ですが、細分化すると、そこには「情報としての絵本」と「『読み聴かせ』という親子のコミュニケーションツールとしての絵本」があることが分かります。
これまでの出版業界はこれを細分化せずに(ひとまとめにして)広告を打っていました。
ただ、『情報』と『コミュニケーションツール』は、まったく別の商品です。
というわけで、絵本『えんとつ町のプペル』は『情報』を無料にして(無料公開して)、『コミュニケーションツール』として売り出しました。
ここまで説明すると、「無料にしたら売れなくなるだろ!」という批判が、いかにナンセンスな意見か御理解いただけると思います。
#ていうか当時からこの説明をしてたよ
━━━━━━━━━━━━━━
▼ 映画のニーズを細分化する
━━━━━━━━━━━━━━
もともと僕は映画『えんとつ町のプペル』をYouTubeで全編公開するつもりでいました。
「その上で、映画館でも上映する」と。
この話をした時に、そりゃあもうドえらい空気になって、やはり反対意見としてあがってきたのは、「内容が分かっている作品を、わざわざ観に行く人はいない!」でした。
もちろん僕の考えは、まったく逆です。
映画のニーズを細分化したときに、『情報としての映画』と『ライブ体験としての映画』があります。
後者は、大画面×大音量×ポップコーンのアレです。
あれは、スマホでは体験できません。
くわえて、SNSで雑音だらけの世界になればなるほど、「電源をお切りください」の体験価値は上がっていて、『デジタルデトックスとしての映画』はあるなぁと思っています。
Netflixであろうが、YouTubeであろうが、途中にLINEがピコピコ入ってくるし、入ってこなくても気にしてしまう自分がいます。
「強制的に電源を切らされることに全員が納得している空間」の価値は今後どんどん上がるので、先日、ディズニーが動画配信に舵を切ったニュースが流れましたが、コロナに煽られて少し打ち手をミスったかなぁ?と思っています。
映画の内容はヒット作であればあるほど、SNSで流れてくるので、実は『情報としての映画』には、そこまで価値が無いと思います。
つまり近頃の僕らは、誰もしらない情報を取得する為に映画館に行く人は実は少なくて、おおよそ知っている情報を体験しに行く為に映画館に足を運んでいる。
「CDやYouTubeで聴いた米津玄師さんの曲を生で聴くためにライブに行く」みたいなノリです。
ライブとして販売することを考えると、「情報を隠す」なんて悪手でしかないのですが、おそらく今回の『鬼滅の刃』のヒットで、その流れも終わると思います。
「あれ? もう、情報(内容)って、出していった方がいいの?」と世間が気づく。
あとは、「情報性の高い作品」と「体験性の高い作品(アクション等)」でも、今後は明暗が分かれてくると思います。
『えんとつ町のプペル』は、そのあたりのニーズをキチンと細分化して、もろもろ踏まえてアプローチしていきたいと思います。
それでは、これから沖縄の子供達に絵本を配ってきまーす。
現場からは以上でーす。
【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。

西野亮廣さんの記事を音声で聴こう!

上の西野亮廣さんの記事を音声コンテンツにしました。

これで、”ながら時間”に聴くこともできます!ぜひご利用ください。

このコンテンツを通じて「西野亮廣エンタメ研究所」に興味を持っていただければ幸いです!

 

過去記事再生リストはコチラ👇通勤・通学・家事のおともにどうぞ!

 

「西野亮廣エンタメ研究所」とは

「西野亮廣エンタメ研究所」月額1000円のオンラインサロンで、西野亮廣さんが自身の活動の情報を毎日2000~3000文字の記事にして投稿しています。
※この記事は1年経過した西野亮廣さんの投稿記事をそのまま引用したものです。

いまや出来上がった作品ではなく、その過程のメイキングが「最高のエンタメ」です!

この過去の記事を読んで、「面白そう!」と思った方は下記URLから入会ください。
(いつでも退会可能です)

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

他にも西野亮廣さんの情報をまとめていますので参考にしてみてください!

西野亮廣さんの作品紹介

絵本

ビジネス書・エッセイ

その他

西野亮廣さん情報まとめ

西野亮廣さんの情報をまとめましたので参考にしてください!

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

毎日10分更新!西野さんの音声コンテンツ「Voicy」はコチラ
https://www.voicy.jp/channel/941

西野さんの音声コンテンツをYoutubeで聞きたい方はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』全ページ公開はコチラ
https://poupelle.com/book.php

■読み聞かせ『チックタック〜約束の時計台~』(朗読:戸田恵子)

 

サロンメンバーの図解師★ウルフがまとめた西野亮廣さん情報はコチラ
-西野さんのVoicyまとめ動画

映画『えんとつ町のプペル』を100倍楽しく観る方法!情報まとめあなたは「えんとつ町のプペル」という絵本をご存知ですか?たった4年で発行50万部を突破!全世界40箇所以上で展示会が開かれているすごい絵本です。そして今回2020年12月の映画公開に先だってこの映画を100倍楽しめる情報を、事前に皆様に公開します。(※ネタバレもあるのでご注意を!)...
【図解deまとめ!】『革命のファンファーレ』西野亮廣さん著オススメの本、西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を完全図解化!図解にすることで、だれでも3分で『革命のファンファーレ』を理解できます。百聞は一見にしかず!「内容を復習したい」「読んだけど少し難しかった」「改めて深掘りしたい」という方に最適!文章だけの説明や書評より、わかりやすいこと間違いなし。視覚と文章が融合された図解のすばらしさを今すぐ体感してみてください!...