2020年11月

弱い人を見捨てない方が得な理由~西野亮廣サロンの過去記事!

図解師★ウルフです!

僕も入会している西野亮廣さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の過去記事を紹介しています。(音声でも紹介しています!)

 

そして…ついにDVD発売決定!豪華特典付き、ご予約はお早めに!

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事紹介!~2020年11月19日

(以下西野亮廣さんの記事の引用です)

おはようございます。
新R25のYouTubeチャンネルで身内から文春砲をくらったキングコング西野です。
#女の子とテレビ電話をしてるとか絶対に言うな

こちら→https://youtu.be/lig95f3BJuA

さて。
今日は、僕がこれまで大切にしてきたことで、僕らがこれからも大切にしていきたいことについてお話ししたいと思います。
タイトルは『弱い人を見捨てない』です。

先に言っておきます。
今日は仕事の話でも何でもなくて、もっと大切な話です。

━━━━━━━━━━
▼ その人が弱い理由
━━━━━━━━━━

人を助ける理由を「人間性(イイ人)」で片付けてしまうと、「俺には真似できない」という人が増えてしまって、結果、救われる人が減ってしまうので、まずは「損得ベース」で話してみたいと思います。

世の中には「弱者」に分類される人がいます。

チームの売り上げを伸ばすことを考えた時に、真っ先に思いつくのは「チームの足を引っ張っている弱者を切る」です。

ただ、その時、僕らは「その人が何故『弱者』になっているのか?」を正確に割り出す必要があります。

『能力が低いから弱者になった者』と『環境が与えられていないから弱者になっている者』とでは、まったく別人だからです。

もう一歩踏み込むと……

僕らは、「環境が与えられていないから弱者になっている者」の能力を計測することができません。

フィリピンのスラム街の子供達の中から、数学が得意な子と、数学が苦手な子を分類することが現時点の僕らにはできないんです。

その中にはものすごい才能を秘めている子がいて、いつか、その子が『環境』を手に入れて力を持った時、
『弱者』であった自分に手を差し伸べてくれた人間に恩を返し、
『弱者』であった自分を切り捨てた人間に牙を剥くでしょう。
#人間だもの

ポイントは、一律で『弱者』を切り捨ててしまうと、「能力を持った弱者まで捨ててしまう」というところです。

そして、そのシッペ返しは必ずある。

トータルの防衛費で計算したら、『弱者』を守ることにコストを割いた方が圧倒的に安いので、『弱者』を守った方がいいと思います。

……というのが損得ベースの話。

この説明で『弱者』に手を差し伸べる人が一人でも増えたらいいなぁと思いながら話しましたが、、、本音を言うと、そんなのはどうでもよくて、僕の場合は「弱い人を切り捨てて勝ち得た結果を『成功』とは呼びたくない」という激ナルシストが発動して、動いています。

僕の幼馴染みに聞いていただくと分かると思うのですが、これは幼稚園の頃からずっとそうです。

イジメられっ子は見捨てられなかったし、
人見知りが発動して皆の輪に入れない子を見捨てることができませんでした。

少年漫画の主人公を地で行く非常に珍しいケースです。

……ていうか、弱い人を見捨てるのって、シンプルにダサいじゃないですか。
自分の能力の無さを自分で証明してしまっている。
僕、ダサいのは嫌いなんです(笑)

僕はそのへんのブタ成金と違って、
私腹を肥やす為に強くなっているのではなくて、
女の子にモテたいから強くなっているので、
やっぱり弱い人は見捨てられない。

なので、「どうして、あんなヤツに時間を割くの?」と、どれだけ理屈で説得されても、こちとら下心で走っている(ポコチンが司令塔になっている)ので、僕に話すだけ無駄です。
ポコチンには耳が付いていないのです。

そのことを踏まえて……

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ クラウドファンディングの余剰金の使い道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年の春から映画『えんとつ町のプペル』のクラウドファンディングを実施し続けて、その中で、ドサクサに紛れて「講演会」をリターンに入れたり、「コンサル」をリターンに入れたりしているうちに、クラウドファンディングの余剰金が3000万円チョット生まれました。

映画公開1ヶ月のこの局面だと、マスにリーチする為の広告費に使った方がいいことは百も承知なのですが……どっこい、まだまだ助けられていない弱い人達がいます。

その人達のことを無視して「どうや!」と威張り散らすなんて絶対に嫌です。
#モテなさそう

というわけで、クラウドファンディングの余剰金を使って、映画『えんとつ町のプペル』のチケットを、

「児童養護施設」に約5000枚、
「シングル家庭」に約7000枚、
「ろうあ協会」に約18000枚、

それぞれプレゼントさせていただくことに決めました。
#担当の方との話はついています

耳が不自由な方(※ろうあ協会)に向けた『日本語字幕版』も急ピッチで(クオリティーも担保しつつ)作っております。

「類は友を呼ぶ」のであれば、これから起こる全ての事柄に対して、僕がこの姿勢で臨むことを明らかにした方が、ここ(サロン)が、優しい世界観になっていいのかなぁと思って、今日は、こんな話をさせていただきました。

コミュニティーオーナーがコミュニティーを運営する際に必要な作業の一つだと思っていただければ。

そんなこんなで、一人も見捨てずに勝ちます。

現場からは以上でーす。

【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。

【※企業様向け】映画『えんとつ町のプペル』のチケット協賛はコチラから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSemTsUULLSQV_DqIoM2FUI48MTprtzLahVsAhNat9A9yuvz8Q/closedform

https://nishinoinc.thebase.in/items/35679978

西野亮廣さんの記事を音声で聴こう!

上の西野亮廣さんの記事を音声コンテンツにしました。

これで、”ながら時間”に聴くこともできます!ぜひご利用ください。

このコンテンツを通じて「西野亮廣エンタメ研究所」に興味を持っていただければ幸いです!

過去記事再生リストはコチラ👇通勤・通学・家事のおともにどうぞ!

「西野亮廣エンタメ研究所」とは

「西野亮廣エンタメ研究所」月額1000円のオンラインサロンで、西野亮廣さんが自身の活動の情報を毎日2000~3000文字の記事にして投稿しています。
※この記事は1年経過した西野亮廣さんの投稿記事をそのまま引用したものです。

いまや出来上がった作品ではなく、その過程のメイキングが「最高のエンタメ」です!

この過去の記事を読んで、「面白そう!」と思った方は下記URLから入会ください。
(いつでも退会可能です)

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

他にも西野亮廣さんの情報をまとめていますので参考にしてみてください!

西野亮廣さんの作品紹介

絵本

ビジネス書・エッセイ

その他

西野亮廣さん情報まとめ

西野亮廣さんの情報をまとめましたので参考にしてください!

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

毎日10分更新!西野さんの音声コンテンツ「Voicy」はコチラ
https://www.voicy.jp/channel/941

西野さんの音声コンテンツをYoutubeで聞きたい方はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』全ページ公開はコチラ
https://poupelle.com/book.php

■読み聞かせ『チックタック〜約束の時計台~』(朗読:戸田恵子)

 

サロンメンバーの図解師★ウルフがまとめた西野亮廣さん情報はコチラ
-西野さんのVoicyまとめ動画

映画『えんとつ町のプペル』を100倍楽しく観る方法!情報まとめあなたは「えんとつ町のプペル」という絵本をご存知ですか?たった4年で発行50万部を突破!全世界40箇所以上で展示会が開かれているすごい絵本です。そして今回2020年12月の映画公開に先だってこの映画を100倍楽しめる情報を、事前に皆様に公開します。(※ネタバレもあるのでご注意を!)...
【図解deまとめ!】『革命のファンファーレ』西野亮廣さん著オススメの本、西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を完全図解化!図解にすることで、だれでも3分で『革命のファンファーレ』を理解できます。百聞は一見にしかず!「内容を復習したい」「読んだけど少し難しかった」「改めて深掘りしたい」という方に最適!文章だけの説明や書評より、わかりやすいこと間違いなし。視覚と文章が融合された図解のすばらしさを今すぐ体感してみてください!...